抗菌は菌を寄せ付けないではありません。除菌や抗菌の本来の意味
消臭剤やトイレ用品、台所用品、浴槽、洗濯など多くの商品で使われている、除菌や抗菌は私達がイメージしている効果と本来の意味との差が非常に大きいのです。殺菌や除菌、抗菌などの言葉にも規制があり、洗剤や除菌消臭スプレーなどは雑貨品に該当し滅菌や殺菌、消毒と言う言葉は使えません。
色々な商品で使われている除菌。除菌の定義は「菌を1/100以下にすること」で、この菌とは黄色ブドウ球菌と大腸菌のことを指します。この2つは代表的な存在であり、この2つを減らせれば他の菌も減らせることが確認されているからです。
各社調べの除菌
現在主流の除菌消臭スプレーの除菌能力は、「除菌」の定義と比べると遥かに優れている様に説明されてます。一般細菌およびカビ菌にいたるまで効果があり、一定のウィルスにも効果があるとか。これはあくまでも「各社調べ」「一定の効果をもたらす」というメーカー独自の実験結果からになりますのでお間違いなく。
抗菌の意味
衣服や家具にいたるまで色々な所に使われる抗菌。抗菌を私達は「菌を寄せ付けない」と思っています。しかし本来の意味は「菌を繁殖させない」とあります。でも市販されている商品によっては、寄せ付けないと説明しているものもあります。これもやはり「各社調べ」なのでしょう。
一般のイメージでは、その場所に存在する菌の大部分を取り除く事をイメージしていることが多いです。除菌とは、そこにある微生物の数を減らし、清浄の度合いを高めることで学術的にはあまり使用されない言葉です。
衛生法上では、ろ過などにより原水などので除去することとなってます。いわゆる洗い流すのが大部分です。除菌をうたっている商品が色々とあり、菌を有効数減少させることでも除菌となることから、幅広くその定義は意味づけられてます。目安として菌を1/100以下にすることです。
洗剤石けん公正取引協議会の定義でも「物理的、化学的または生物学的作用などにより、対象物から増殖可能な細菌の数(生菌数)を、有効数減少させること」とありこの細菌にはカビや酵母などの真菌類は含まれませんとあります。
商品としては、台所洗剤や洗濯用洗剤などがあげられます。
一般のイメージでは、菌を付着させない、増殖を防ぐ事をイメージしていることが多いです。抗菌とは、菌の繁殖を防止するという意味で、菌の対象は細菌のみとされています。
JIS規格で規定されている抗菌製品では、カビやヌメリ、黒ずみの効果は対象外となってます。
商品としては、非常に多くの色々な分野の商品があります。